1991.5 「ときめきダンスカンパニー四国(TDCS)」結成
1991.7 第9回徳島県民運動大会・PLUS ONE FESTIVAL
1991.9 第1回公演「ダンス真っ最中」(TDCS主催)
1992.9 第2回公演「ときめきアースディ」(TDCS主催)
1993.6 東四国国体・PLUS ONE FESTIVAL
1993.9 第3回公演「吉野川讃歌」(TDCS主催)
1993.10 第48回国民体育大会スポーツ芸術(県)
1993.10 第48回国民スポーツ体育大会スポーツ芸術(市)
1994.8 第4回公演「小さな詩 波紋のごとく」(TDCS主催)
1995.2 中・四国花ファンタジア‘95
1995.6 マザーズシップ四国‘95
1995.9 第5回公演「子どもたちが語る」(TDCS主催)
1996.6 第1回全国振り付けコンクール 第3位受賞(東京都)
1996.8 第6回公演「鍵MAN‘96」(TDCS主催)
1997.5 第2回全国振り付けコンクール(東京都)
1997.9 第7回公演「吉野川-川と生きる阿波の人-」(TDCS主催)
1997.10 国民文化祭かがわ‘97 努力賞受賞(香川県)
1998.8 第8回公演「おどり三昧阿波-歴史が語る阿波っ子心情」TDCS主催
1998.9 絵本製作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
1999.4 ダンス絵巻「エモーション21」(徳島県立21世紀館主催)
1999.8 第9回公演「吉野川絵巻」(TDCS主催)
1999.10 第5回ボランティアフェスティバル
1999.9 VTR制作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
2000.8 短歌集制作「歌で旅する吉野川短歌集」
2000.8 第10回公演「HARMONY~森そして川から海へ~」
(TDCS主催)
2000.10 「Spirit 2001~すべてはあの頃にもどる~」
(徳島県立21世紀館主催)
2001.1 「HARMONY ~森そして川から海へ~」
(高知県:県民文化ホール)(TDCS主催)
2001.4 「絵空事 ~精神を持った肉体~」(徳島県立21世紀館主催)
2001.6 参加型ステージ「咲かそう、わたし。」
2001.9 第11回公演「田んぼシンフォニー ~命たちの旋律~」TDCS主催
2002.3 神山町明王寺桜祭り「桜舞」 ~現在に至る
2002.4 「T’s factory@.こども.♥.jp」(徳島県立21世紀館主催)
2002.7 第12回公演「咲かそう、わたし。~自分大好き~」(TDCS主催)
2003.7 「いにしえの風~“おつる”慕情~」(徳島県立21世紀館主催)
2003.5 上勝町高丸山大祭「樹~命の息遣い~」
2003.8 第3回川に学ぶ体験活動全国大会
2003.8 第13回公演「いにしえの風 ~“おつる”慕情~」(TDCS主催)
2003.10 全国健康福祉祭徳島大会ねんりんピック2003
2003.11 大久保の里いちょう祭り「母神~愛し子よ、天高く育て~」
2004.5 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」(徳島県立21世紀館主催)
2004.10 第28回全国育樹祭式典メインテーマアトラクション
2005.4 「母子慕情~幼心はかなき花紅葉~」(鳴門文化会館)TDCS主催
2005.10 「咲かそう。わたし。~e-kaoいっぱい~」
(徳島県立21世紀館主催)
2006.6 踊る大太鼓団「きらめき」結成
2006.10 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」徳島県立21世紀館主催
2007.3 防災ダンス歌DVD制作「じしんがきたら」
2007.8 舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」
(鳴門市文化会館)(東京:新国立劇場)
2007.9 NHKドキュメント番組 阿波スペシャル心ひとつ「母子慕情」放映
2008.2 舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」(牟岐町海の総合文化センター)
2008.3 防災ダンス歌DVD制作「たいふうがきたら」
2008.12 「咲かそう、わたし。~e-kaoいっぱい~」(四国大学)
TDCS主催2009.10 第10回川での福祉と教育の全国大会in徳島
2009.11 第14回公演 舞踊+短歌+華「つながれいのち」(TDCS主催)
2010.1 「假屋崎省吾うだつをいける」にて華と舞のコラボ
2010.3 フリーデンフェスト「ドイツ国際平和村」チャリティイベントにて
「つながれいのち」公演(鳴門市ドイツ館)
2010.4 「徳島LEDアートフェスティバル2010」
2011.11 六丁の森「森へ行こう~植樹ダンスパフォーマンス~」
2011.3 遊彩「阿波藍染2010」ファッションショー
(文化の森イベントホール)
2012.3 舞踊組曲「母子慕情-傾城阿波の鳴門より-阿波の祈り」
(あわぎんホール)
2012.10 第27回国民文化祭・とくしま2012総合フェスティバル
2012.12 国民文化祭 あっ!わぁ!発見フォーラムに出演
2013.3 舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」(あわぎんホール)
2013.9 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×フルート」
(あわぎんホール)
2013.9 第15回公演「咲かそうわたし~e-kaoいっぱい2013~」
(TDCS主催)
2014.1 徳島マルシェ(新町橋東公園ステージ)
2014.8 舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」
(大阪:国立文楽劇場)
2014.11 インディゴソックスチャンピオンシップ
(JAバンク徳島スタジアム)
2014.11 全国丼サミットinみなみ2014
2014.12 みかんの香るまちの音楽会(勝浦町)
2014.3 東新町「ぷち☆あそび」(東新町)
2014.3 阿波勝浦さくら祭り(生名ロマン街道)
2015.4 ヴォルティス ヴォスタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2015.5 インディゴソックス 応援ステージ 開幕戦
(JAバンク徳島スタジアム)
2015.5 全日本写真連盟徳島支部 撮影会 ~現在に至る
2015.7 勝浦町制60周年記念 吉田文司ふるさと文学公演(勝浦町)
2015.7 小松島港音楽祭「やまももフェスタ2015」(ミリカホール)
2015.10 インディゴソックス ファン感謝祭(トモニプラザ)
2015.11 きたじまるしぇ「ひょうたん島の源九郎」(北島町)
2016.3 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×日舞×歌」
(鳴門市文化会館)
2016.3 第16回公演 ダンス劇「そうだ…∞になろう…」(TDCS主催)
2016.5 ヴォルティス ヴォルタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2016.9 文化の森 ダンス選手権2016(イベントホール)
ワンアンドオンリー賞受賞
2018.1 文化の森 フリースペース チャレンジ とくしま芸術祭2018
パフォーマンス部門グランプリ受賞
2018.4 阿波勝浦さくら祭り・2018台湾雄獅旅遊郵輪賞櫻圑(勝浦町)
2018.8 文化の森 パフォーマンスセレクション2018
~真夏の夜の競演~
2018.8 WWA ウェイクボード 世界選手権(三好市池田湖特設会場)
2018.9 「琴伝流 大正琴 第20回記念 徳島県大会」(あわぎんホール)
2018.10 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×琴」(鳴門市文化会館)
2019.2 文化の森 フリースペースチャレンジ とくしま芸術祭2019
2019.8 「遊んで学ぼう、鮎喰川。」 (神山町)(四国大学田村ゼミ主催)
2020.2 「藍 三味線のきらめきコンサート」 (あわぎんホール)
2020.10 第58回徳島彫刻集団 野外彫刻展 (徳島中央公園)
2020.11 第17回公演「咲かそう、わたし。~withコロナ~」(TDCS主催)
2021.4 「ときめき春舞台 in神山」(TDCS主催)
2021.10 第18回公演「徳島みらいっ子LIVE BELIEVE」(TDCS主催)
2022.3 「ときめき春舞台 2022」(TDCS主催)
2023.4 「ときめき、春舞台2023」(TDCS主催)
2023.5 「全日写撮影会」
2023.5 「インディゴ」
2023.7 「アドプト」
2023.7 「川遊び(神山)」
2023.8 「四国大学ダンスコンテスト撮影」
2023.10 「第20回公演「サバイブ」(鴨島公民館 TDCS主催)」
2023.10 「彫刻(徳島、中央公園)」
2023.11 「ときめき、ワークショップ(鴨島公民館)」
2023.12 「板野ときめきフェスタ2024」
2024.1 「日本三大河川シンポジウム」
2024.8 第21回公演「まんま力・わたしってすてきじゃん!」
(藍住町総合文化ホール)
1991.5 「ときめきダンスカンパニー四国(TDCS)」結成
1991.7 第9回徳島県民運動大会・PLUS ONE FESTIVAL
1991.9 第1回公演「ダンス真っ最中」(TDCS主催)
1992.9 第2回公演「ときめきアースディ」(TDCS主催)
1993.6 東四国国体・PLUS ONE FESTIVAL
1993.9 第3回公演「吉野川讃歌」(TDCS主催)
1993.10 第48回国民体育大会スポーツ芸術(県)
1993.10 第48回国民スポーツ体育大会スポーツ芸術(市)
1994.8 第4回公演「小さな詩 波紋のごとく」(TDCS主催)
1995.2 中・四国花ファンタジア‘95
1995.6 マザーズシップ四国‘95
1995.9 第5回公演「子どもたちが語る」(TDCS主催)
1996.6 第1回全国振り付けコンクール 第3位受賞(東京都)
1996.8 第6回公演「鍵MAN‘96」(TDCS主催)
1997.5 第2回全国振り付けコンクール(東京都)
1997.9 第7回公演「吉野川-川と生きる阿波の人-」(TDCS主催)
1997.10 国民文化祭かがわ‘97 努力賞受賞(香川県)
1998.8 第8回公演「おどり三昧阿波-歴史が語る阿波っ子心情」TDCS主催
1998.9 絵本製作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
1999.4 ダンス絵巻「エモーション21」(徳島県立21世紀館主催)
1999.8 第9回公演「吉野川絵巻」(TDCS主催)
1999.10 第5回ボランティアフェスティバル
1999.9 VTR制作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
2000.8 短歌集制作「歌で旅する吉野川短歌集」
2000.8 第10回公演「HARMONY~森そして川から海へ~」
(TDCS主催)
2000.10 「Spirit 2001~すべてはあの頃にもどる~」
(徳島県立21世紀館主催)
2001.1 「HARMONY ~森そして川から海へ~」
(高知県:県民文化ホール)(TDCS主催)
2001.4 「絵空事 ~精神を持った肉体~」(徳島県立21世紀館主催)
2001.6 参加型ステージ「咲かそう、わたし。」
2001.9 第11回公演「田んぼシンフォニー ~命たちの旋律~」TDCS主催
2002.3 神山町明王寺桜祭り「桜舞」 ~現在に至る
2002.4 「T’s factory@.こども.♥.jp」(徳島県立21世紀館主催)
2002.7 第12回公演「咲かそう、わたし。~自分大好き~」(TDCS主催)
2003.7 「いにしえの風~“おつる”慕情~」(徳島県立21世紀館主催)
2003.5 上勝町高丸山大祭「樹~命の息遣い~」
2003.8 第3回川に学ぶ体験活動全国大会
2003.8 第13回公演「いにしえの風 ~“おつる”慕情~」(TDCS主催)
2003.10 全国健康福祉祭徳島大会ねんりんピック2003
2003.11 大久保の里いちょう祭り「母神~愛し子よ、天高く育て~」
2004.5 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」(徳島県立21世紀館主催)
2004.10 第28回全国育樹祭式典メインテーマアトラクション
2005.4 「母子慕情~幼心はかなき花紅葉~」(鳴門文化会館)TDCS主催
2005.10 「咲かそう。わたし。~e-kaoいっぱい~」
(徳島県立21世紀館主催)
2006.6 踊る大太鼓団「きらめき」結成
2006.10 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」徳島県立21世紀館主催
2007.3 防災ダンス歌DVD制作「じしんがきたら」
2007.8 舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」
(鳴門市文化会館)(東京:新国立劇場)
2007.9 NHKドキュメント番組 阿波スペシャル心ひとつ「母子慕情」放映
2008.2 舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」(牟岐町海の総合文化センター)
2008.3 防災ダンス歌DVD制作「たいふうがきたら」
2008.12 「咲かそう、わたし。~e-kaoいっぱい~」(四国大学)
TDCS主催2009.10 第10回川での福祉と教育の全国大会in徳島
2009.11 第14回公演 舞踊+短歌+華「つながれいのち」(TDCS主催)
2010.1 「假屋崎省吾うだつをいける」にて華と舞のコラボ
2010.3 フリーデンフェスト「ドイツ国際平和村」チャリティイベントにて
「つながれいのち」公演(鳴門市ドイツ館)
2010.4 「徳島LEDアートフェスティバル2010」
2011.11 六丁の森「森へ行こう~植樹ダンスパフォーマンス~」
2011.3 遊彩「阿波藍染2010」ファッションショー
(文化の森イベントホール)
2012.3 舞踊組曲「母子慕情-傾城阿波の鳴門より-阿波の祈り」
(あわぎんホール)
2012.10 第27回国民文化祭・とくしま2012総合フェスティバル
2012.12 国民文化祭 あっ!わぁ!発見フォーラムに出演
2013.3 舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」(あわぎんホール)
2013.9 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×フルート」
(あわぎんホール)
2013.9 第15回公演「咲かそうわたし~e-kaoいっぱい2013~」
(TDCS主催)
2014.1 徳島マルシェ(新町橋東公園ステージ)
2014.8 舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」
(大阪:国立文楽劇場)
2014.11 インディゴソックスチャンピオンシップ
(JAバンク徳島スタジアム)
2014.11 全国丼サミットinみなみ2014
2014.12 みかんの香るまちの音楽会(勝浦町)
2014.3 東新町「ぷち☆あそび」(東新町)
2014.3 阿波勝浦さくら祭り(生名ロマン街道)
2015.4 ヴォルティス ヴォスタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2015.5 インディゴソックス 応援ステージ 開幕戦
(JAバンク徳島スタジアム)
2015.5 全日本写真連盟徳島支部 撮影会 ~現在に至る
2015.7 勝浦町制60周年記念 吉田文司ふるさと文学公演(勝浦町)
2015.7 小松島港音楽祭「やまももフェスタ2015」(ミリカホール)
2015.10 インディゴソックス ファン感謝祭(トモニプラザ)
2015.11 きたじまるしぇ「ひょうたん島の源九郎」(北島町)
2016.3 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×日舞×歌」
(鳴門市文化会館)
2016.3 第16回公演 ダンス劇「そうだ…∞になろう…」(TDCS主催)
2016.5 ヴォルティス ヴォルタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2016.9 文化の森 ダンス選手権2016(イベントホール)
ワンアンドオンリー賞受賞
2018.1 文化の森 フリースペース チャレンジ とくしま芸術祭2018
パフォーマンス部門グランプリ受賞
2018.4 阿波勝浦さくら祭り・2018台湾雄獅旅遊郵輪賞櫻圑(勝浦町)
2018.8 文化の森 パフォーマンスセレクション2018
~真夏の夜の競演~
2018.8 WWA ウェイクボード 世界選手権(三好市池田湖特設会場)
2018.9 「琴伝流 大正琴 第20回記念 徳島県大会」(あわぎんホール)
2018.10 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×琴」(鳴門市文化会館)
2019.2 文化の森 フリースペースチャレンジ とくしま芸術祭2019
2019.8 「遊んで学ぼう、鮎喰川。」 (神山町)(四国大学田村ゼミ主催)
2020.2 「藍 三味線のきらめきコンサート」 (あわぎんホール)
2020.10 第58回徳島彫刻集団 野外彫刻展 (徳島中央公園)
2020.11 第17回公演「咲かそう、わたし。~withコロナ~」(TDCS主催)
2021.4 「ときめき春舞台 in神山」(TDCS主催)
2021.10 第18回公演「徳島みらいっ子LIVE BELIEVE」(TDCS主催)
2022.3 「ときめき春舞台 2022」(TDCS主催)
2023.4 「ときめき、春舞台2023」(TDCS主催)
2023.5 「全日写撮影会」
2023.5 「インディゴ」
2023.7 「アドプト」
2023.7 「川遊び(神山)」
2023.8 「四国大学ダンスコンテスト撮影」
2023.10 第20回公演「サバイブ」(鴨島公民館 TDCS主催)」
2023.10 「彫刻(徳島、中央公園)」
2023.11 「ときめき、ワークショップ(鴨島公民館)」
2023.12 「板野ときめきフェスタ2024」
2024.1 「日本三大河川シンポジウム」
2024.8 第21回公演「まんま力・わたしってすてきじゃん!」
(藍住町総合文化ホール)
四国大学名誉教授
生活科学部児童学科にて
教師を目指している大学生に
「子どもの表現力を伸ばす方法」を指導。
また、20年間、
幼稚園や子ども園にて
表現ダンス指導や公演指導を行い
「子ども達が輝きだした!」と大好評。!
子どもの才能を伸ばすプロと言われています。
・・・・・・・・・・・・・・・
現在は、
板野町にフィールドカフェ
「ta-mu(ターム)」もオープン!
板野町黒谷小山下12−3
(5番札所地蔵寺・五百羅漢の近く)
☎︎080−8128−1993
四国大学名誉教授
生活科学部児童学科にて
教師を目指している大学生に
「子どもの表現力を伸ばす方法」を指導。
また、20年間、
幼稚園や子ども園にて
表現ダンス指導や公演指導を行い
「子ども達が輝きだした!」と大好評。!
子どもの才能を伸ばすプロと言われています。
・・・・・・・・・・・・・・・
現在は、
板野町にフィールドカフェ
「ta-mu(ターム)」もオープン!
板野町黒谷小山下12−3
(5番札所地蔵寺・五百羅漢の近く)
☎︎080−8128−1993