このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

子どもの【自信】につながる!
徳島県の創作ダンス教室
ときめきダンスカンパニー四国

毎週土曜日
レッスン
幼稚園
小中高
大人&シニア
無料体験会
実施中
表示したいテキスト
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

子どもの【自信】につながる!
徳島県の創作ダンス教室
ときめきダンスカンパニー四国

毎週土曜日
レッスン
幼稚園
小中高
大人&シニア
無料体験会
実施中
表示したいテキスト
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2024年8月18日
ときめきの公演があります♡
ぜひ、お越しください♡

子どもから大人まで
楽しめる舞台になっています!

第2部では、
観客の子どもたちもステージに上がり

一緒にワークショップダンスも行います!!

子供達にとって貴重な経験になりますので、
楽しみにされてくださいね♡

チケットの詳細は、
ときめきの公式ラインから
ご覧ください^^

オンラインチケットも
ご購入いただけますが、

直接、「名前・枚数・電話番号」を
お送りいただきましたら
チケット係からご連絡させていただきます!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2024年8月18日
ときめきの公演があります♡
ぜひ、お越しください♡

子どもから大人まで
楽しめる舞台になっています!

第2部では、
観客の子どもたちもステージに上がり

一緒にワークショップダンスも行います!!

子供達にとって貴重な経験になりますので、
楽しみにされてくださいね♡

チケットの詳細は、
ときめきの公式ラインから
ご覧ください^^

オンラインチケットも
ご購入いただけますが、

直接、「名前・枚数・電話番号」を
お送りいただきましたら
チケット係からご連絡させていただきます!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料の「見学・体験」
お申込みはこちら

お気軽にレッスンに
無料でご参加いただけます✨
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料の「見学・体験」
お申込みはこちら

お気軽にレッスンに
無料でご参加いただけます✨
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お子さんに対して
こんなお気持ちありませんか?

  • 子どもにもっと自信を持って欲しい!
  • 少し恥ずかしがり屋さんで困る。
  • 子どもの体の発達を促したい!
  • 思いっきり体を動かせてあげたい!
  • やる気がある子になってほしい!
  • 堂々と自己表現できる子になってほしい!
  • 表示したいテキスト
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お子さんに対して
こんなお気持ちありませんか?

  • 子どもにもっと自信を持って欲しい!
  • 少し恥ずかしがり屋さんで困る。
  • 子どもの体の発達を促したい!
  • 思いっきり体を動かせてあげたい!
  • やる気がある子になってほしい!
  • 堂々と自己表現できる子になってほしい!
  • 表示したいテキスト
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきダンスは
お子様の
「自信」を育てます

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきダンスは
お子様の
「自信」を育てます

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ご存知でしたか?
子どもの人生で、とても重要なのは、
「幼少期の自己肯定感を高めること」です。

自己肯定感とは
「私なら、出来る!」という
大きな自信です!


この自信は、
どんな壁も乗り越えていける強さになります。


四国大学の名誉教授
田村典子が、


ダンスの
基礎体力や表現力は、もちろん。


子どもの自己肯定感を高め、
才能をぐんぐん伸ばします。


1つの舞台を創るたびに、
心の成長が感じられることでしょう。


お子さんに、
・もっと自信を持って欲しい!
・自分らしく輝いてほしい!
・自己肯定感を高めてあげたい!
・動ける身体作りをしてあげたい!
・コミュニケーション能力を高めてあげたい!


と思っていらっしゃる親御さんは、
このまま読み進めてみてくださいね☆


そして、
徳島県にあるダンススクールの
ときめきダンスカンパニー四国は、
幼少期だけでなく、
小中高、大学、大人、シニアと…
幅広い年齢層が参加しています。


・体を楽しく動かしたい方。
・ダイエットしたい方。
・運動不足の方。
・帰宅部で趣味を見つけたい方。

もウェルカムです!!!


家族のようなアットホームな雰囲気で
和気藹々と楽しんでますので
お気軽に、見学や体験などにお越しくださいね☆

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ご存知でしたか?
子どもの人生で、とても重要なのは、
「幼少期の自己肯定感を高めること」です。

自己肯定感とは
「私なら、出来る!」という
大きな自信です!


この自信は、
どんな壁も乗り越えていける強さになります。


四国大学の名誉教授
田村典子が、


ダンスの
基礎体力や表現力は、もちろん。


子どもの自己肯定感を高め、
才能をぐんぐん伸ばします。


1つの舞台を創るたびに、
心の成長が感じらることでしょう。


お子さんに、
・もっと自信を持って欲しい!
・自分らしく輝いてほしい!
・自己肯定感を高めてあげたい!
・動ける身体作りをしてあげたい!
・コミュニケーション能力を高めてあげたい!


と思っていらっしゃる親御さんは、
このまま読み進めてみてくださいね☆


そして、
徳島県にあるダンススクールの
ときめきダンスカンパニー四国は、
幼少期だけでなく、
小中高、大学、大人、シニアと…
幅広い年齢層が参加しています。


・体を楽しく動かしたい方。
・ダイエットしたい方。
・運動不足の方。
・帰宅部で趣味を見つけたい方。

もウェルカムです!!!


家族のようなアットホームな雰囲気で
和気藹々と楽しんでますので
お気軽に、見学や体験などにお越しくださいね☆

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきダンスの特長

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきダンスの特長

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ダンスをクリエイティブする
創作ダンスとも呼ばれていますが、
舞台の作品のテーマに合わせて、
伝えたいメッセージを
ダンス表現でお客様に伝えます!
明るく、暗く、優しく、強くなど
子どもの表現力が養われます!
舞台での公演がある!
年に1回の公演を行うことで
本番に向けてメンバーの気持ちが高まり
最も子供が成長します。
本番度胸も培われます!

その他、イベントにも出演するため
入会後、すぐに舞台に立つことができます。
メンバーが助け合う!
3歳〜シニアまで、
幅広い年齢層で、舞台を創っていきます。
励まし合いながら、声を掛け合いながら
子どもの成長期間の中で
違う世代との交流は、感受性を豊かにします!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ダンスをクリエイティブする
創作ダンスとも呼ばれていますが、
舞台の作品のテーマに合わせて、
伝えたいメッセージを
ダンス表現でお客様に伝えます!
明るく、暗く、優しく、強くなど
子どもの表現力が養われます!
舞台での公演がある!
年に1回の公演を行うことで
本番に向けてメンバーの気持ちが高まり
最も子供が成長します。
本番度胸も培われます!

その他、イベントにも出演するため
入会後、すぐに舞台に立つことができます。
メンバーが助け合う!
3歳〜シニアまで、
幅広い年齢層で、舞台を創っていきます。
励まし合いながら、声を掛け合いながら
子どもの成長期間の中で
違う世代との交流は、感受性を豊かにします!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

チーム&レッスンの詳細

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

チーム&レッスンの詳細

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
海チーム(3歳〜)
毎週土曜日
13時〜15時

指導をさせていただく田村は、
20年ほど幼稚園や子ども園に
ダンス指導や公演指導などの経験があり、

幼児期のお子さんの
身体能力や自己肯定感を高められます。
才能を伸ばしたいなら絶好のチャンスです!
森チーム(小学高学年〜)
毎週土曜日
13時〜15時

「模倣力」が、成長の鍵!
同じように動こうとすることで
脳も心も鍛えられていきます!

最近、入ったばかりの
メンバーもいますが、
教えあって楽しく練習してます。
空チーム(中学〜高校3年)
毎週土曜日
13時〜15時

学業も頑張りながら、ダンスでリフレッシュ!
バランスよく、心も体も鍛えられます。

舞台経験を通して、社会人に必要な
「対応力」「自立力」が鍛えられます!
天チーム(指導補佐)
毎週土曜日
19時〜20時30分
(ゴールドチームと一緒)

子ども達の
レッスンの指導なども行っています^^
ゴールドチーム(初心者大人〜シニア)
毎週土曜日
19時〜20時30分

初心者大歓迎!
徐々に動ける体になってきます。
筋肉がついて「体が軽い」と
実感しているメンバーが多いです!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
海チーム(3歳〜)
毎週土曜日
13時〜15時

指導をさせていただく田村は、
20年ほど幼稚園や子ども園に
ダンス指導や公演指導などの経験があり、

幼児期のお子さんの
身体能力や自己肯定感を高められます。
才能を伸ばしたいなら絶好のチャンスです!
森チーム(小学高学年〜)
毎週土曜日
13時〜15時

「模倣力」が、成長の鍵!
同じように動こうとすることで
脳も心も鍛えられていきます!

最近、入ったばかりの
メンバーもいますが、
教えあって楽しく練習してます。
空チーム(中学〜)
毎週土曜日
13時〜15時

学業も頑張りながら、ダンスでリフレッシュ!
バランスよく、心も体も鍛えられます。

舞台経験を通して、社会人に必要な
「対応力」「自立力」が鍛えられます!
天チーム(指導補佐)
毎週土曜日
19時〜20時30分
(ゴールドチームと一緒)

子ども達の
レッスンの指導なども行っています^^
ゴールドチーム(初心者大人〜シニア)
毎週土曜日
19時〜20時30分

初心者大歓迎!
徐々に動ける体になってきます。
筋肉がついて「体が軽い」と
実感しているメンバーが多いです!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

元気いっぱい!
ときめき仲間の紹介

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

元気いっぱい!
ときめき仲間の紹介

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきキッズ吉野川

鴨島でお稽古している
幼稚園・小中高のメンバーです!

元気があって、パワフル!
舞台で踊ることが大好きです。
指導は、北村恵美先生です!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきキッズ吉野川

鴨島でお稽古している
幼稚園・小中高のメンバーです!

元気があって、パワフル!
舞台で踊ることが大好きです。
指導は、北村恵美先生です!
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきの
マスコットキャラクター

2021年に、新しく仲間が増えました!
やんちゃボーイの【トキくん】
お嬢さまキャラの【メキちゃん】です。

公演やイベントでは、
トキくん、メキちゃんも
一緒に舞台を盛り上げます!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきの
マスコットキャラクター

2021年に、新しく仲間が増えました!
やんちゃボーイの【トキくん】
お嬢さまキャラの【メキちゃん】です。

公演やイベントでは、
トキくん、メキちゃんも
一緒に舞台を盛り上げます!
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

レッスン費


子ども:4回5000円 
大人:4回3000円
(チケット制です)

今なら! 
入会金 5000円
→無料‼️
 
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

レッスン費


子ども:4回5000円 

大人:4回3000円
(チケット制です)

今なら!
入会金 5000円
→無料‼️
 
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料の「見学・体験」
お申込みはこちら

公式LINEで、
1対1のトークができます♡
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料の「見学・体験」
お申込みはこちら

公式LINEで、
1対1のトークができます♡
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

参加者の声

子どもの性格が変わりました!

S,Nさん  6歳さんのママ
3歳の時に「娘に表現を楽しんでほしい」と思い参加しました。初めは、お母さんのそばから離れなかった娘が、レッスンを楽しみにするようになり、舞台の本番を通して「私は何でもできる!」と自信がついてきました。ダンスの基礎体力だけでなく、性格も明るく活発になりました。
VOICE

自信がついて何でも挑戦するように!

Hさん 中学生のママ
小学校高学年から入らせていただきました。ダンスを通じて、成功体験を積み重ね、大きな自信が育ってるように思います。自己肯定感が高まり、どんなことにも挑戦しようとしています。ダンスだけではなく、人間力を育ててくれる場所だと思っています。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

参加者の声

子どもの性格が変わりました!

S,Nさん  6歳さんのママ
3歳の時に「娘に表現を楽しんでほしい」と思い参加しました。初めは、お母さんのそばから離れなかった娘が、レッスンを楽しみにするようになり、舞台の本番を通して「私は何でもできる!」と自信がついてきました。ダンスの基礎体力だけでなく、性格も明るく活発になりました。
VOICE

自信がついて何でも挑戦するように!

Hさん 中学生のママ
小学校高学年から入らせていただきました。ダンスを通じて、成功体験を積み重ね、大きな自信が育ってるように思います。自己肯定感が高まり、どんなことにも挑戦しようとしています。ダンスだけではなく、人間力を育ててくれる場所だと思っています。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

よくある質問

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

よくある質問

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • Q
    ダンスが初めてですが、大丈夫ですか?
    A
    はい!もちろんです!
    全員、初心者から始めました!
    徐々に動ける身体になっていきますよ!
  • Q
    お休みしても大丈夫ですか?
    A
    はい!
    チケット制なので、ご安心ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • Q
    ダンスが初めてですが、大丈夫ですか?
    A
    はい!もちろんです!
    全員、初心者から始めました!
    徐々に動ける身体になっていきますよ!
  • Q
    お休みしても大丈夫ですか?
    A
    はい!
    チケット制なので、ご安心ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

過去の舞台

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

過去の舞台

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

1991.5   「ときめきダンスカンパニー四国(TDCS)」結成
1991.7   第9回徳島県民運動大会・PLUS ONE FESTIVAL
1991.9   第1回公演「ダンス真っ最中」(TDCS主催)
1992.9   第2回公演「ときめきアースディ」(TDCS主催)
1993.6   東四国国体・PLUS ONE FESTIVAL
1993.9   第3回公演「吉野川讃歌」(TDCS主催)
1993.10 第48回国民体育大会スポーツ芸術(県)
1993.10 第48回国民スポーツ体育大会スポーツ芸術(市)
1994.8   第4回公演「小さな詩 波紋のごとく」(TDCS主催)
1995.2   中・四国花ファンタジア‘95
1995.6   マザーズシップ四国‘95
1995.9   第5回公演「子どもたちが語る」(TDCS主催)
1996.6   第1回全国振り付けコンクール 第3位受賞(東京都)
1996.8   第6回公演「鍵MAN‘96」(TDCS主催)
1997.5   第2回全国振り付けコンクール(東京都)
1997.9   第7回公演「吉野川-川と生きる阿波の人-」(TDCS主催)
1997.10 国民文化祭かがわ‘97 努力賞受賞(香川県)
1998.8   第8回公演「おどり三昧阿波-歴史が語る阿波っ子心情」TDCS主催
1998.9   絵本製作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
1999.4   ダンス絵巻「エモーション21」(徳島県立21世紀館主催)
1999.8   第9回公演「吉野川絵巻」(TDCS主催)
1999.10 第5回ボランティアフェスティバル
1999.9   VTR制作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
2000.8   短歌集制作「歌で旅する吉野川短歌集」
2000.8   第10回公演「HARMONY~森そして川から海へ~」
     (TDCS主催)

2000.10 「Spirit 2001~すべてはあの頃にもどる~」
                (徳島県立21世紀館主催)

2001.1  「HARMONY ~森そして川から海へ~」
                (高知県:県民文化ホール)(TDCS主催)

2001.4  「絵空事 ~精神を持った肉体~」(徳島県立21世紀館主催)
2001.6   参加型ステージ「咲かそう、わたし。」
2001.9   第11回公演「田んぼシンフォニー ~命たちの旋律~」TDCS主催
2002.3   神山町明王寺桜祭り「桜舞」 ~現在に至る
2002.4  「T’s factory@.こども.♥.jp」(徳島県立21世紀館主催)
2002.7   第12回公演「咲かそう、わたし。~自分大好き~」(TDCS主催)
2003.7  「いにしえの風~“おつる”慕情~」(徳島県立21世紀館主催)
2003.5   上勝町高丸山大祭「樹~命の息遣い~」
2003.8   第3回川に学ぶ体験活動全国大会
2003.8   第13回公演「いにしえの風 ~“おつる”慕情~」(TDCS主催)
2003.10 全国健康福祉祭徳島大会ねんりんピック2003
2003.11 大久保の里いちょう祭り「母神~愛し子よ、天高く育て~」
2004.5 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」(徳島県立21世紀館主催)
2004.10 第28回全国育樹祭式典メインテーマアトラクション
2005.4 「母子慕情~幼心はかなき花紅葉~」(鳴門文化会館)TDCS主催
2005.10  「咲かそう。わたし。~e-kaoいっぱい~」
            (徳島県立21世紀館主催)

2006.6    踊る大太鼓団「きらめき」結成
2006.10 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」徳島県立21世紀館主催
2007.3    防災ダンス歌DVD制作「じしんがきたら」
2007.8    舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」
             (鳴門市文化会館)(東京:新国立劇場)

2007.9    NHKドキュメント番組 阿波スペシャル心ひとつ「母子慕情」放映
2008.2    舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」(牟岐町海の総合文化センター)
2008.3    防災ダンス歌DVD制作「たいふうがきたら」
2008.12  「咲かそう、わたし。~e-kaoいっぱい~」(四国大学)
               TDCS主催
2009.10 第10回川での福祉と教育の全国大会in徳島
2009.11 第14回公演 舞踊+短歌+華「つながれいのち」(TDCS主催)
2010.1 「假屋崎省吾うだつをいける」にて華と舞のコラボ
2010.3 フリーデンフェスト「ドイツ国際平和村」チャリティイベントにて     
                 「つながれいのち」公演(鳴門市ドイツ館)
2010.4   「徳島LEDアートフェスティバル2010」
2011.11
 六丁の森「森へ行こう~植樹ダンスパフォーマンス~」

2011.3     遊彩「阿波藍染2010」ファッションショー
              (文化の森イベントホール)

2012.3  舞踊組曲「母子慕情-傾城阿波の鳴門より-阿波の祈り」
                  (あわぎんホール)

2012.10 第27回国民文化祭・とくしま2012総合フェスティバル
2012.12 国民文化祭 あっ!わぁ!発見フォーラムに出演
2013.3  舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」(あわぎんホール)
2013.9  彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×フルート」
                 (あわぎんホール)

2013.9  第15回公演「咲かそうわたし~e-kaoいっぱい2013~」            
                 (TDCS主催)

2014.1  徳島マルシェ(新町橋東公園ステージ)
2014.8  舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」
                 (大阪:国立文楽劇場)

2014.11 インディゴソックスチャンピオンシップ
                 (JAバンク徳島スタジアム)

2014.11 全国丼サミットinみなみ2014
2014.12 みかんの香るまちの音楽会(勝浦町) 
2014.3 東新町「ぷち☆あそび」(東新町)
2014.3 阿波勝浦さくら祭り(生名ロマン街道) 
2015.4 ヴォルティス ヴォスタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2015.5 インディゴソックス 応援ステージ 開幕戦
                (JAバンク徳島スタジアム) 

2015.5 全日本写真連盟徳島支部 撮影会 ~現在に至る
2015.7 勝浦町制60周年記念 吉田文司ふるさと文学公演(勝浦町) 
2015.7 小松島港音楽祭「やまももフェスタ2015」(ミリカホール)
2015.10 インディゴソックス ファン感謝祭(トモニプラザ)
2015.11 きたじまるしぇ「ひょうたん島の源九郎」(北島町)
2016.3 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×日舞×歌」
                (鳴門市文化会館)

2016.3 第16回公演 ダンス劇「そうだ…∞になろう…」(TDCS主催)
2016.5 ヴォルティス ヴォルタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2016.9 文化の森 ダンス選手権2016(イベントホール)
       ワンアンドオンリー賞受賞
2018.1 文化の森 フリースペース チャレンジ とくしま芸術祭2018
       パフォーマンス部門グランプリ受賞
2018.4 阿波勝浦さくら祭り・2018台湾雄獅旅遊郵輪賞櫻圑(勝浦町) 
2018.8 文化の森 パフォーマンスセレクション2018
            ~真夏の夜の競演~

2018.8 WWA ウェイクボード 世界選手権(三好市池田湖特設会場)
2018.9 「琴伝流 大正琴 第20回記念 徳島県大会」(あわぎんホール)
2018.10 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×琴」(鳴門市文化会館)
2019.2 文化の森 フリースペースチャレンジ とくしま芸術祭2019
2019.8 「遊んで学ぼう、鮎喰川。」 (神山町)(四国大学田村ゼミ主催)
2020.2 「藍 三味線のきらめきコンサート」 (あわぎんホール)
2020.10 第58回徳島彫刻集団 野外彫刻展 (徳島中央公園)
2020.11 第17回公演「咲かそう、わたし。~withコロナ~」(TDCS主催)
2021.4 「ときめき春舞台 in神山」(TDCS主催)
2021.10 第18回公演「徳島みらいっ子LIVE  BELIEVE」(TDCS主催)​​
2022.3 「ときめき春舞台 2022」(TDCS主催)​
2023.4   「ときめき、春舞台2023」(TDCS主催)
2023.5   「全日写撮影会」
2023.5   「インディゴ」
2023.7   「アドプト」
2023.7   「川遊び(神山)」
2023.8   「四国大学ダンスコンテスト撮影」
2023.10 「第20回公演「サバイブ」(鴨島公民館  TDCS主催)」
2023.10 「彫刻(徳島、中央公園)」
2023.11 「ときめき、ワークショップ(鴨島公民館)」
2023.12 「板野ときめきフェスタ2024」
2024.1   「日本三大河川シンポジウム」
2024.8  第21回公演「まんま力・わたしってすてきじゃん!」
     (藍住町総合文化ホール)

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

1991.5   「ときめきダンスカンパニー四国(TDCS)」結成
1991.7   第9回徳島県民運動大会・PLUS ONE FESTIVAL
1991.9   第1回公演「ダンス真っ最中」(TDCS主催)
1992.9   第2回公演「ときめきアースディ」(TDCS主催)
1993.6   東四国国体・PLUS ONE FESTIVAL
1993.9   第3回公演「吉野川讃歌」(TDCS主催)
1993.10 第48回国民体育大会スポーツ芸術(県)
1993.10 第48回国民スポーツ体育大会スポーツ芸術(市)
1994.8   第4回公演「小さな詩 波紋のごとく」(TDCS主催)
1995.2   中・四国花ファンタジア‘95
1995.6   マザーズシップ四国‘95
1995.9   第5回公演「子どもたちが語る」(TDCS主催)
1996.6   第1回全国振り付けコンクール 第3位受賞(東京都)
1996.8   第6回公演「鍵MAN‘96」(TDCS主催)
1997.5   第2回全国振り付けコンクール(東京都)
1997.9   第7回公演「吉野川-川と生きる阿波の人-」(TDCS主催)
1997.10 国民文化祭かがわ‘97 努力賞受賞(香川県)
1998.8   第8回公演「おどり三昧阿波-歴史が語る阿波っ子心情」TDCS主催
1998.9   絵本製作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
1999.4   ダンス絵巻「エモーション21」(徳島県立21世紀館主催)
1999.8   第9回公演「吉野川絵巻」(TDCS主催)
1999.10 第5回ボランティアフェスティバル
1999.9   VTR制作「すべては水からはじまった 感じたいな…吉野川」
2000.8   短歌集制作「歌で旅する吉野川短歌集」
2000.8   第10回公演「HARMONY~森そして川から海へ~」
     (TDCS主催)

2000.10 「Spirit 2001~すべてはあの頃にもどる~」
                (徳島県立21世紀館主催)

2001.1  「HARMONY ~森そして川から海へ~」
                (高知県:県民文化ホール)(TDCS主催)

2001.4  「絵空事 ~精神を持った肉体~」(徳島県立21世紀館主催)
2001.6   参加型ステージ「咲かそう、わたし。」
2001.9   第11回公演「田んぼシンフォニー ~命たちの旋律~」TDCS主催
2002.3   神山町明王寺桜祭り「桜舞」 ~現在に至る
2002.4  「T’s factory@.こども.♥.jp」(徳島県立21世紀館主催)
2002.7   第12回公演「咲かそう、わたし。~自分大好き~」(TDCS主催)
2003.7  「いにしえの風~“おつる”慕情~」(徳島県立21世紀館主催)
2003.5   上勝町高丸山大祭「樹~命の息遣い~」
2003.8   第3回川に学ぶ体験活動全国大会
2003.8   第13回公演「いにしえの風 ~“おつる”慕情~」(TDCS主催)
2003.10 全国健康福祉祭徳島大会ねんりんピック2003
2003.11 大久保の里いちょう祭り「母神~愛し子よ、天高く育て~」
2004.5 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」(徳島県立21世紀館主催)
2004.10 第28回全国育樹祭式典メインテーマアトラクション
2005.4 「母子慕情~幼心はかなき花紅葉~」(鳴門文化会館)TDCS主催
2005.10  「咲かそう。わたし。~e-kaoいっぱい~」
            (徳島県立21世紀館主催)

2006.6    踊る大太鼓団「きらめき」結成
2006.10 「咲かそう、わたし。e-kaoいっぱい~」徳島県立21世紀館主催
2007.3    防災ダンス歌DVD制作「じしんがきたら」
2007.8    舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」
             (鳴門市文化会館)(東京:新国立劇場)

2007.9    NHKドキュメント番組 阿波スペシャル心ひとつ「母子慕情」放映
2008.2    舞踊組曲「母子慕情 傾城阿波の鳴門より」(牟岐町海の総合文化センター)
2008.3    防災ダンス歌DVD制作「たいふうがきたら」
2008.12  「咲かそう、わたし。~e-kaoいっぱい~」(四国大学)
               TDCS主催
2009.10 第10回川での福祉と教育の全国大会in徳島
2009.11 第14回公演 舞踊+短歌+華「つながれいのち」(TDCS主催)
2010.1 「假屋崎省吾うだつをいける」にて華と舞のコラボ
2010.3 フリーデンフェスト「ドイツ国際平和村」チャリティイベントにて     
                 「つながれいのち」公演(鳴門市ドイツ館)
2010.4   「徳島LEDアートフェスティバル2010」
2011.11
 六丁の森「森へ行こう~植樹ダンスパフォーマンス~」

2011.3     遊彩「阿波藍染2010」ファッションショー
              (文化の森イベントホール)

2012.3  舞踊組曲「母子慕情-傾城阿波の鳴門より-阿波の祈り」
                  (あわぎんホール)

2012.10 第27回国民文化祭・とくしま2012総合フェスティバル
2012.12 国民文化祭 あっ!わぁ!発見フォーラムに出演
2013.3  舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」(あわぎんホール)
2013.9  彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×フルート」
                 (あわぎんホール)

2013.9  第15回公演「咲かそうわたし~e-kaoいっぱい2013~」            
                 (TDCS主催)

2014.1  徳島マルシェ(新町橋東公園ステージ)
2014.8  舞踊組曲「母子慕情~傾城阿波の鳴門より~」
                 (大阪:国立文楽劇場)

2014.11 インディゴソックスチャンピオンシップ
                 (JAバンク徳島スタジアム)

2014.11 全国丼サミットinみなみ2014
2014.12 みかんの香るまちの音楽会(勝浦町) 
2014.3 東新町「ぷち☆あそび」(東新町)
2014.3 阿波勝浦さくら祭り(生名ロマン街道) 
2015.4 ヴォルティス ヴォスタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2015.5 インディゴソックス 応援ステージ 開幕戦
                (JAバンク徳島スタジアム) 

2015.5 全日本写真連盟徳島支部 撮影会 ~現在に至る
2015.7 勝浦町制60周年記念 吉田文司ふるさと文学公演(勝浦町) 
2015.7 小松島港音楽祭「やまももフェスタ2015」(ミリカホール)
2015.10 インディゴソックス ファン感謝祭(トモニプラザ)
2015.11 きたじまるしぇ「ひょうたん島の源九郎」(北島町)
2016.3 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×日舞×歌」
                (鳴門市文化会館)

2016.3 第16回公演 ダンス劇「そうだ…∞になろう…」(TDCS主催)
2016.5 ヴォルティス ヴォルタくんステージ(ポカリスエットスタジアム)
2016.9 文化の森 ダンス選手権2016(イベントホール)
       ワンアンドオンリー賞受賞
2018.1 文化の森 フリースペース チャレンジ とくしま芸術祭2018
       パフォーマンス部門グランプリ受賞
2018.4 阿波勝浦さくら祭り・2018台湾雄獅旅遊郵輪賞櫻圑(勝浦町) 
2018.8 文化の森 パフォーマンスセレクション2018
            ~真夏の夜の競演~

2018.8 WWA ウェイクボード 世界選手権(三好市池田湖特設会場)
2018.9 「琴伝流 大正琴 第20回記念 徳島県大会」(あわぎんホール)
2018.10 彩「遊彩 ファッションショー×ダンス×歌×琴」(鳴門市文化会館)
2019.2 文化の森 フリースペースチャレンジ とくしま芸術祭2019
2019.8 「遊んで学ぼう、鮎喰川。」 (神山町)(四国大学田村ゼミ主催)
2020.2 「藍 三味線のきらめきコンサート」 (あわぎんホール)
2020.10 第58回徳島彫刻集団 野外彫刻展 (徳島中央公園)
2020.11 第17回公演「咲かそう、わたし。~withコロナ~」(TDCS主催)
2021.4 「ときめき春舞台 in神山」(TDCS主催)
2021.10 第18回公演「徳島みらいっ子LIVE  BELIEVE」(TDCS主催)​​
2022.3 「ときめき春舞台 2022」(TDCS主催)​
2023.4   「ときめき、春舞台2023」(TDCS主催)
2023.5   「全日写撮影会」
2023.5   「インディゴ」
2023.7   「アドプト」
2023.7   「川遊び(神山)」
2023.8   「四国大学ダンスコンテスト撮影」
2023.10  第20回公演「サバイブ」(鴨島公民館  TDCS主催)」
2023.10 「彫刻(徳島、中央公園)」
2023.11 「ときめき、ワークショップ(鴨島公民館)」
2023.12 「板野ときめきフェスタ2024」
2024.1   「日本三大河川シンポジウム」
2024.8  第21回公演「まんま力・わたしってすてきじゃん!」
     (藍住町総合文化ホール)



  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきの活動

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ときめきの活動

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

桜まつり

神山の
自然あふれる場所で
桜まつりダンス
を開催します

川遊び

神山の川に行って
泳いだり、
ダンスしたり
ゲームしたりします

撮影会

20名〜50名ほどの
カメラマンに
囲まれてダンス
気分はモデルさん!

フェスタ

田村がオープンした
板野町のカフェにて
フェスタを行います

マルシェでの出店&
ステージイベントの
参加者を募集します

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

桜まつり

神山の
自然あふれる場所で
桜まつりダンス
を開催します

川遊び

神山の川に行って
泳いだり、
ダンスしたり
ゲームしたりします

撮影会

20名〜50名ほどの
カメラマンに
囲まれてダンス
気分はモデルさん!

フェスタ

田村がオープンした
板野町のカフェにて
フェスタを行います

マルシェでの出店&
ステージイベントの
参加者を募集します

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

代表者

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

代表者

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

田村典子(のりこ)

ときめきダンスカンパニー四国代表

四国大学名誉教授
生活科学部児童学科にて
教師を目指している大学生に
「子どもの表現力を伸ばす方法」を指導。

また、20年間、
幼稚園や子ども園にて
表現ダンス指導や公演指導を行い
「子ども達が輝きだした!」と大好評。!
子どもの才能を伸ばすプロと言われています。

・・・・・・・・・・・・・・・

現在は、
板野町にフィールドカフェ
「ta-mu(ターム)」もオープン!
板野町黒谷小山下12−3
(5番札所地蔵寺・五百羅漢の近く)
☎︎080−8128−1993

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

田村典子(のりこ)

ときめきダンスカンパニー四国代表

四国大学名誉教授
生活科学部児童学科にて
教師を目指している大学生に
「子どもの表現力を伸ばす方法」を指導。

また、20年間、
幼稚園や子ども園にて
表現ダンス指導や公演指導を行い
「子ども達が輝きだした!」と大好評。!
子どもの才能を伸ばすプロと言われています。

・・・・・・・・・・・・・・・

現在は、
板野町にフィールドカフェ
「ta-mu(ターム)」もオープン!
板野町黒谷小山下12−3
(5番札所地蔵寺・五百羅漢の近く)
☎︎080−8128−1993

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ダンスするって楽しいよ💓
一緒に踊ろうー(o^^o)
初めてでも大歓迎✨
気軽に見学に来てねー💓
待ってるよー💓
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ダンスするって楽しいよ💓
一緒に踊ろうー(o^^o)
初めてでも大歓迎✨
気軽に見学に来てねー💓
待ってるよー💓
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料の「見学・体験」
お申込みはこちら

お気軽にご連絡くださいね💓
無料でご参加いただけます✨
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料の「見学・体験」
お申込みはこちら

お気軽にご連絡くださいね💓
無料でご参加いただけます✨

アクセス情報

ときめきダンスカンパニー四国
徳島県徳島市川内町平石古田216(スタジオ)
090-5140-5116(代表 田村)